rafle_nico Music/Work

Guitar / Music / Craft / Photo / Camera / Interior 私の関心のある事について書いています。 Twitter: rafle_nico

Snark SN-5G / SN-8 クリップチューナー レビュー

世の中には多くの楽器チューナーがありますが、ギタリストやベーシストにとって、始めたての頃からプロになった方まで一番身近な物といえばクリップ式のチューナーだと思います。 クリップチューナーといってもこれまた山のようなバリエーションがあります。…

キャリカートへのペダルボードやケース類の固定方法 機材運搬

ギタリストやベーシスト、キーボードからドラマーまで、機材を持ち運ぶ機会というのは意外と多いです。特に電車や長距離をキャリーカートを使用して機材運搬をする際、エフェクターボードやその他ケース、場合によっては楽器本体を乗せて動かないといけませ…

コストコ [Bayside CORC-8B] オフィスチェアレビュー DTMやギターにも最適か?

中古で購入してから8年弱使っていたSanwa Supplyの椅子がついに壊れたので、新しい椅子を新調しました。 Costcoのアーロンチェア風メッシュオフィスチェア、Bayside FurnituresのMetro Mesh Office Chair CORC-8Cです。 家でのデスクワークやDTM、さらにギタ…

2016年もありがとうございました。

日付が変わる前に少しだけ書こうかなと。 今年はこのブログを5月に始めることができました。正直更新頻度は低いですし、文章もまだまだですが、楽しく自分の一番の趣味である音楽・楽器・機材について書いてこれました。 2017年はもっと更新頻度を・・・とい…

Overloud TH3 初期セットアップ&おすすめ設定、使い方の紹介

今回は、私がメインで使用しているアンプシミュレーター、Overloud社のTH3の初期セットアップ方法と、使用する際の音作り以外での設定について書いていこうと思います。 スタンドアローンのアンプシミュレーターとして使用できるTH3は、DAWを起動しなくても…

basiner ACME Strap VITAL GRIP ギターストラップレビュー

今回はbasinerが開発、発売しているACME Strap(VITAL GRIP)のフォトレビューをしていきます。正式モデル名は basiner ACME-ST-OB のようです。 私は長らく父親からもらった革のストラップを愛用していたのですが、穴も広がり、飽きてきていたこともあり新…

楽器フェア2016:気になった楽器や出展品

楽器フェア2016が終わって2週間がたってしまいました。 SAITO GUITARSの特集については翌日に記事を投稿していますので、まだご覧になられていない方は是非。 その他の楽器、機材、出展品の中で気になって写真を撮っていたものはまだ公開していなかったので…

YAMAHA AG06 ウェブキャスミキサー レビュー

YAMAHAのAGシリーズミキサー。 今更ながら、レビューと言うか雑記をまとめていこうと思います。 実用性、使用感重視の記事になるので、レビューとはまたちょっと違うかもしれません。

楽器フェア2016:SAITO GUITARSブース

楽器フェア2016!皆様は参加されましたでしょうか。せっかくの機会でしたので、私は友人と二人で遥々関西から日帰りで参加してきました。 正直なところ、齋藤楽器工房さんが出店するという事実だけで参加する価値がありました。実際に参加してみると、色んな…

エレキギター弦 今まで使ってきた弦の紹介とレビュー

ギターを弾いていて一番触る機会が多く、最も消耗するパーツといえば当然「弦」です。どの弦を使うか、というのは弦楽器を弾いていれば永遠に付きまとうテーマですね。 今回の記事では、私が今まで使ったことのある弦を思い出せる範囲で簡単に紹介したいと思…

GRUV GEAR GigBlade2 ギグバッグ レビュー 【ギターケース】

今回は、GRUV GEARから最近アップデート版として発売されたギター用ギグバッグ、GigBlade2のレビューをさせて頂きます。 ギグケースのレビューはある程度興味のある人がいて需要があるはずだ、と自分に言い聞かせています。今回購入したのは私ではなくて友人…

Tom Quayle 使用機材まとめ 2016/09/25

Tom Quayleといえば近年のテクニカルギタームーブの中で爆発的に人気と知名度の上がったギタリストですね。ジャズ・フュージョン領域における美しいフレージングと超絶レガート、ハイブリッドピッキングが特徴です。 そんなTom Quayleの使用機材といえば誰も…

basiner ACME-EG ギグバッグ レビュー 【ギターケース】

今回は、BasinerのACME EG Deep Blue、ギター用ギグバッグのレビューをしていきたいと思います。 公式サイト:http://www.basiner.com このケース、気になっている人もすごく多いと思います。なんたってほとんどの大手楽器屋が謎の猛プッシュを店頭やウェブ…

多機能ジャンクションボックスの自作 実装&解説編

先日下記の記事で多機能ジャンクションボックスの自作について書きました。先にこちらの記事を読まれるとよりわかりやすいと思います。 今回は、そのジャンクションボックスを実際にエフェクターボードに実装しましたので、実装した写真等の紹介と機能の再解…

MI AUDIO Super Crunch Box ディストーション レビュー

今回の記事では、MI AUDIO(またはMI EFFECTS)のSuper Crunch Boxの簡単なレビューを書いていきたいと思います。 Super Crunch Boxとは、MI AUDIOから発売されていた名機、Crunch Box Distortionの後継機になります。発売自体は随分昔になりますので、知っ…

Providence VELVET COMP レビュー

コンプレッサーって中々ピンとこない人も多いと思います。事実、エフェクターボードにのせていない人の方が多いですし、私の数少ない音楽仲間内でもコンプを利用している人はあまりいません。 しかしコンプレッサーはいい物です。今回は、Providenceの名コン…

Xotic RC Booster SH (Scott Henderson) レビュー

Xoticの超人気エフェクター、RC BoosterのScott Henderson限定モデルであるRC Booster SHのレビューを書いていこうと思います。 SHモデルは全世界台数限定生産で、国内にも限られた個数しか入荷されていませんが、現在はRC Booster-V2として、まったく同じ仕…

Leqtique Maestoso オーバードライブ レビュー

今回の記事では、Leqtiqueから発売されている大人気のオーバードライブ、Maestoso(以後MAT)のレビューをしていこうと思います。 以前CLHDのレビューを書きましたが、実はこのMATはCLHDと同時に購入しました。実践使用回数もそこそこ増えましたので、私の使…

多機能ジャンクションボックスの自作 考察&製作編

今回は中々マニアックな内容の記事になるかもしれません。 ずっとほしかった、理想のジャンクションボックス / スルーボックスを今日、友人に助けてもらいながら自作することができましたので、記事にまとめてみようと思います。 目次: 今回のジャンクション…

Leqtique Rochechouart オーバードライブ レビュー

今回の記事では、Leqtiqueから7月に発売されたRochechouart(以後Roch)の簡単なレビューをさせて頂きます。 まだまだ購入してから日が浅いので音について個人的に感じたことをまとめるだけになりますので、前回のCLHDの記事同様に、一おうちギタリストの適…

Leqtique CLHD (Caeruleum Lightdrive High Definition)レビュー

今回の記事では、Leqtiqueから随分前に発売されていたCaeruleum Lightdrive High Definition (以後CLHD)の簡単なレビューをさせて頂きます。 CLHDを購入、使用し始めてから一年以上たちましたので、日常的に使用しているおうちギタリストの一意見として読ん…

気になる世界のギターアンプ達

ギタリストが自分のギター、エフェクター等に満足しだしたら次に気になってくるのがアンプだと思います。 ただ、ライブを頻繁に行っておられるような方はわりと早い段階で自前のアンプを入手されているのかもしれませんが、現実問題私は年にライブをする機会…

音楽系・機材系動画の翻訳記事の作成について

ちょっと変わったねたのご相談です。 今回は、昔からやろうやろうと思っていて、実行に移せなかったことがあったのでそれをしっかり始めようと思って記事を書こうと思いました。 【ネット上の音楽・機材系の英語動画の和訳記事の作成】 タイトル、上記にもあ…

effectsboard.comというサイト・アプリがすごい

皆さんはeffectsboard.comをご存知でしょうか? 詳しくいつから始まったサービスなのかは私も把握していないのですが、恐らく去年末か今年に入ってからスタートしたと理解しています。 サービスの内容としましては、ギタリストやベーシスト、プロ・アマチュ…

SAITO GUITARSのオーダー方法

ここ数週間で、色々な方からTwitterやFacebook、ブログ経由でSAITO GUITARSのオーダー方法を教えて欲しい、というお問い合わせを何件か頂いております。「齋藤楽器工房に直接問い合わせをするのは面倒だな」という気持ちも分からなくはないですし、自分でオ…

おすすめYouTubeギター機材レビューチャンネル

今回は、私がよくyoutube上で見ている楽器関係の機材レビュー動画を投稿しているチャンネルを紹介しようと思います。 投稿動画の傾向やレビュー方法の簡単な紹介と共に、サンプル動画を貼っていきます。 Brett Kingman機材レビューの動画でこの人は絶対に外…

海外の面白そうなギター工房s

皆様どうも。 今回の記事では、国内や海外のおもしろそう・よさそうなギター工房や個人製作家さんを簡単に紹介してみようかな、と思います。正直私自身もそこまでギターメーカーに詳しいわけではありませんが、今まで見かけてきた、通ってきた中で惹かれた・…

SAITO GUITARSを紹介&使用しているYouTubeビデオまとめ 16/06/20版

皆様こんにちは。本格的に気温と湿度が上がってきて、日本の夏が来たな、と感じさせられますね。 実はSAITO GUITARS S622をちょうど1年前に購入、1年経った記念に今回は!YoutubeにアップされているSAITO GUITARSのレビューや紹介動画を雑多にまとめてみよ…

使用機材まとめ 2016/06/18

今回はふと思いついたので、自分が所有・使用している機材はまとめて見ようと思う。 結構長くなるはず。画像たっぷり! 【ギター】 持っているギターの紹介等は過去記事参照: Guitar Photo Shootout - rafle_nico Music/Work SAITO GUITARS S622 NAVY BLUE …

ペダルボードの自作:小型版

以前、大型のエフェクターボード自作について書きました。今回は、小型のボード自作についてまとめたいと思います。前回の自作ボードについては下記URLから:http://rafle-nico.tumblr.com/post/123886577182/ 今回のボードのコンセプトとしては:・突発セッ…